あなたの悩み「足」が原因かも?

「日本の足病学は、100年遅れている」と言われています。

足病学(ポダイアトリー)とは、足部や足関節を中心に下肢の疾患を診断、治療、予防する医療の専門分野です。

先進国の多くでは、歯科医や眼科医、皮膚科医といった専門医のひとつとして「足病医」が一般に認知されています。

そこで治療の一環として処方されているのが、メディカルインソールやオーソティクスと呼ばれる矯正インソールです。

我々が取扱うフォームソティックス・メディカルは、全世界にて合計42の研究論文で効果が実証されている、医学的根拠に基づいた矯正インソールです。

(※押すと動画が再生されます)

一般的に市販されている「インソール」や「中敷き」と、フォームソティックス・メディカルといった医療用の「矯正インソール」は明確に異なります。

一般的なインソールは「柔らかさ」や「衝撃吸収」、「足裏の履き心地」等を重視・強調する商品が多いですが、矯正を目的としていないため、痛みの根本を解決する手段としてはオススメできません。

加えて、「姿勢改善」や「美脚」、「ダイエット」等といった効果を謳う商品も多く見受けられますが、その効果を実証している商品はかなり限定的かつ少数です。

フォームソティックス・メディカルのような「矯正インソール」は、海外の足専門医が実際に患者に処方している足部矯正具です。そのため、足の悩みや問題の解決を行うために医療の専門家により設計されています。

その中でもフォームソティックス・メディカルは熱形成により、あなたの足に徐々に馴染む特殊な素材を使用しています。軽量かつ、徐々にフィットしていくインソールなのでカラダへの負担が少ない矯正インソールです。

本商品は、履き心地やフィット感はもちろんのこと、高い矯正力により足元のバランスを整え、足元や身体全体の歪みを改善する効果にも期待できます。

足・膝・腰の負担を軽減

足病医学の知見を活かしたフォームソティックス・メディカルは、身体の土台である足の骨の配列(アライメント)を適切な状態へと導きます。

その結果、足だけでなく全身のアライメントが改善され、足や腰の負担が軽減されると考えられています。

足を矯正すると、立ち姿勢や日々の歩行、ランニングなどの運動連鎖が理想的な状態に近づきます。

これは、足の関節の状態変化が全身の筋肉の状態に影響を与え、フォームを改善するためです。

さらに、一部の関節や筋肉に偏っていた負荷が適切に分散されることで、怪我の発生を未然に防ぐ効果が期待できます。

(※効果の度合いには個人差があります)

わずか 約19gの軽さ

持ってみるとすぐにわかる、その軽さ。

紙コップ1個の重さ(約20g)と同程度なのに、クッション性と柔軟性、衝撃吸収力を実現。足先は、カットが可能なため様々な靴にも対応可能です。

軽量化により靴に入れても邪魔にならず、普段使いのみならずスポーツでの競技力アップの助けとなります。

熱形成でのフィット感

熱形成で、あなたの足に合った最適な形に変化。心地よい履き心地であなたの歩行をサポートします。

3D形状でかかとにフィットし、衝撃を吸収。さらには、特殊素材による全面接触型の成形により足の機能が高まり、足から地面への力の伝達効率が向上します。

足の評価、問題点の確認を行った後、熱形成用のヒーティングマシンで、あなたの足とシューズに最適なインソールを製作します。

着用後、実際にお使いいただくことで、徐々に足にフィットした形へと変化していきます。

少しでもご興味のある方は、ぜひお声がけください。

実際に手に持って、履いて、”その違い”を感じてください。

フォームソティックス・メディカル 公式ホームページはこちら